
こんにちは!
3歳10ヵ月と1歳5ヵ月の男の子のママ、たろすけです!
年少さんの長男が夏休みに入って、毎日3食用意するのがほんと――――にしんどい!!!
野菜を食べさせたいけど朝も昼も超適当!
そんな料理大嫌いな私が用意する、3歳10ヵ月と1歳5ヵ月の食事を恥ずかしげもなくお見せしたいと思います…😂
適当過ぎてなんの参考にもならないかもしれませんが、忙しい日の簡単メニューや使っているグッズなど参考になれば嬉しいです!うちも適当でいっか!と思ってもらえたらいいなと思います!
夏休み編①と②がありますので、そちらもよかったらご覧ください♪
7日目(2025年8月19日)
朝ごはん


長男は、食パンにバターとはちみつかけてトーストしたもの、チキンナゲット、バナナと冷凍ベリーのヨーグルト
次男は、バターはちみつトースト、ナゲット、バナナ
朝は野菜を食べさせない日が多いです…
昼ごはん
写真撮り忘れ😢
夜ごはん


長男は、夫作のチャーハン、冷凍ストックしているハンバーグ、しそ餃子、プロセスチーズ、ミニトマト、豚汁、お供え程度に置かれたブロッコリー(食べなかった)
次男は、夫作のチャーハン、ハンバーグ、ブロッコリー、豚汁
ハンバーグを冷凍ストックしておくと便利ですよね♪
手軽にお肉と野菜が取れます!
8日目(2025年8月20日)
朝ごはん


長男は、しらすと小松菜のふりかけ茶漬け(前回の投稿を参考にしてください)、バナナとブルーベリーのヨーグルト。
次男は、お米にしらすと小松菜のふりかけ、お腹の調子が悪いのでヨーグルトはなしでバナナだけ。
お昼ごはん


長男は、前夜残りのチャーハン、ミニトマト、卵焼き、冷凍のコロッケ
次男は、前夜残りのチャーハン、卵焼き、コロッケ
夜ごはん


長男は、納豆ご飯、サバの塩焼き、筑前煮、キュウリとミニトマトの昆布和え
次男は、納豆ご飯(しらすと小松菜のふりかけ混ぜ)、サバの塩焼き、筑前煮
長男はサバの塩焼きが好きで、次男は筑前煮が好きでお代わりしました♪
味付けは二人とも一緒になっているので、次男はちょっと味付け濃いめかも~💦
この筑前煮は炊飯器で作ったので材料切って入れてスイッチ押すだけのとっても簡単おいしいおかずになりました♪
9日目(2025年8月21日)
朝ごはん


長男は、フレンチトーストを用意しましたが新しく買ったジャムをどうしても食べたいと言って食べてくれませんでした…。(とても悲しい)それとバナナブルーベリーヨーグルト。
次男は、フレンチトースト喜んで食べてくれました✨あとバナナ
前夜からフレンチトースト仕込みしておいしいって言ってくれたらいいな♪と思って用意しているのに、これじゃないと言われるとへこみますね~
いちいち真正面から受けるのやめたい。
昼ごはん
長男はお友達と児童館でお昼を一緒に食べるため、コンビニ飯になりました。
納豆巻きと昆布おにぎりを食べました。
次男は自宅でうどんを食べたようです。
夜ごはん


2人とも同じメニューで、チャーハンがまだ少量残っててそれと、クリームパスタ、筑前煮、餃子
チャーハンしつこいですね笑
残り物だらけの晩御飯になりました😂
おわり
第3弾いかがでしたか…?
前回同様、こんなどうしようもない食事を公開して恥ずかしいですが、これが料理嫌いのリアルです😂
おすすめの野菜メニューや簡単料理があったら教えてほしいです!
また引き続き投稿したいと思っていますので、続きも見てもらえたら嬉しいです♪
では、最後まで読んでくださりありがとうございました!!
コメント