こんにちは♪
私は3歳と1歳を子育て中のママ、たろすけです!
京王線・小田急線・多摩都市モノレール「多摩センター駅」から徒歩5分にある、多摩中央公園が2025年4月5日にリニューアルオープンしましたので、4月27日に家族で遊びに行ってきました♪
我が家は車でテントを持って行ったので、今回は駐車場やテントを張れる場所、レストランや近くのショップ、お手洗いについてなどをご紹介したいと思います!!
駐車場はどこにある?駐車場から公園までのアクセス
まずは多摩中央公園周辺のパーキングについてご紹介します。

多摩中央公園へアクセスが良い駐車場は、タイムズパルテノン多摩西とタイムズパルテノン多摩東です。
駐車場から出てパルテノン多摩に入り、エレベーターを使ってBFから5階まで登ると、きらめきの広場付近に出られるので、簡単に公園内へアクセスできます。
キャリアカートをゴロゴロ引っ張ってもエレベーターに乗ることができました。
テントを張るならどこ?
広々した公園なので、テントを張ってゆっくりしたいですよね♪
私たちが遊びに行った日もたくさんテントが張られていました!

みんながテントを張っている場所は、大芝生広場やケヤキハウス周辺です!
大池を見下ろす形でテントを張れるので、とても見晴らしがよく気持ちよかったですよ♪
近くのケヤキハウスにお手洗いもあるので、過ごしやすいです。


遊具はどんな感じ?
今回のリニューアル箇所の中でも、遊具は特に気になるポイントですよね!
「インクルーシブな空間」をコンセプトに、障害の有無や重度も問わず利用できるように設計された大型遊具が設置されました。
インクルーシブ遊具とは、障害の有無、年齢、性別、国籍などに関わらず、誰もが一緒に楽しめるように設計された遊具のことです。障がいのある子どももそうでない子どもも、分け隔てなく、一緒に遊べるように工夫されています。
大型遊具(3歳以上向け)
大型遊具には大きなドーム型のすべり台や小さい子向けのすべり台、幅広のすべり台やローラーすべり台など、すべり台がたくさんありました。
砂場も小さめのがあって、そこに車いすの方でも遊べるように高さのある砂場がありました。
(正直砂場は小さい!混んでる日は遊びにくそう…)
ブランコがないのがちょっと残念でした…。(ブランコ好きなので…)

やはり現在はリニューアルしたばかりで大変混雑しています。
平日の混み具合も気になりますが、とにかく休日は写真の通りめちゃくちゃ混んでます!!
乳幼児用遊具(0~3歳まで)
さらに乳幼児用遊具も設置され、0歳~3歳までの子どもが中心に遊べる安全な遊び場が魅力です。
こちらは全体が柵で囲われていて、出入り口が一か所となっています。
しっかりと分けられた空間となっているので、小さなお子さんを安全に遊ばせたい保護者の方も安心して付き添えます。

小さなお子様用のブランコやお砂場、小さなお山があったり、本当に0歳~2歳くらいが楽しめる優しい遊具がありました♪
ここまで小さい子向けの遊具を取り扱っている公園はなかなかないと思うので、大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に遊ぶのがちょっと心配な保護者の方には嬉しい環境だと思います☆
ハイハイの子でも遊べちゃうような遊具となっていました。(実際うちの1歳はまだ歩けないので、靴も履かずに遊ばせました♪)
こちらも大型遊具ほどではありませんが混み合っていました。
レストランはある?
レストランなどのお食事に関してご紹介します。

カフェレストラン「44APARTMENT」
<営業時間>9:00~22:00
<定休日>不定休
<TEL> 042-851-8397
こちらは開放感あふれるカフェレストランです。
ハンバーガーや彩り豊かなデリを使用したローストチキンプレート、ケーキやソフトクリームなどのこだわりのデザートを楽しめます。
ソファーが並ぶテラス席もあり、愛犬と一緒にごゆっくりお食事をお楽しみいただけます。
わんちゃん用のメニューも取り扱っていましたよ!
テイクアウトに関してですが、こちらでハンバーガーを頼もうと思っていましたが、現在はソフトクリームとドリンクのみで、お店の方に聞いてみるとハンバーガーのテイクアウトは6月より始まるとのことでした。
フラワー&ベーカリーカフェ「balder coffee & buire」
<営業時間>9:00~19:00 ※フラワーショップは、11:00~18:00
<定休日>不定休
こちらはパンとスイーツとコーヒーが楽しめるお店で、外装、内装ともにインテリアがとにかくお洒落!と人気です。
こちらのパンは相模原のベーカリーから仕入れていて、すべてのパンが揃うのが13:00前後になるようです。また、火曜日と水曜日はパン屋さんが定休日のため、取り扱われる種類も少ないそうです。
多摩市立中央図書館2階「カフェれすとモモ」
<営業時間>9:30~18:00ラストオーダー
<TEL>042-401-9355
カフェれすとモモは多摩中央公園に隣接しているので、公園内からすぐにアクセスできます。
おむすびセットやカレーライス、パンケーキなどのスイーツが楽しめます。
コーヒー・紅茶、メロンソーダなどもあるようです。
テイクアウトのおにぎりやお弁当などの商品もありました。
こどもひろばOLIVE併設のカフェ「ザ・カンティーナ」
<営業時間>10:00~18:00
多摩中央公園のこどもテラスからパルテノン多摩へ入ると、こどもひろばOLIVEがあります。
そこに併設されているのがカフェ「ザ・カンティーナ」です。
コーヒー・紅茶、ジュースなどとマフィンやクッキーを販売しているお店です。
軽食もあるようですが、あまり種類は豊富ではないようです。
こどもテラスまたは大池前テラス付近のキッチンカー
6月からは毎月土曜・日曜・祝日にキッチンカーの出店を行うようです。
内容については把握できていないのですが、どんなメニューか気になりますね♪
私が行った4月下旬にも、キッチンカーはこどもテラス付近に2つ出ていました。

近くのショップ
公園内で食事を済ますこともできますが、フラワー&ベーカリーからすぐ近くにクロスガーデン多摩という建物があり、ここにフーディアム多摩センターという大きなスーパーや、モスバーガーなどがあります。
もしレストランが激並びで入れない、ベーカリーも売切れで買えない、なんてときはスーパーなどで食料調達できるので安心です。
実際、我が家もカフェかベーカリーのテイクアウトを予定していたのですが、買えなかったので、スーパーのおにぎりとモスバーガーでお昼を済ませました。(パン屋さんもあったので気になる!)
すぐ近くにあるので本当に助かりました♪
またクロスガーデン多摩には大規模なゲームセンターがあったのでこちらも気になりました^^
他にも多摩センターには大きなショッピングビルが複数あるので、お買い物も楽しめるのでいいですね☆
お手洗いは?ベビーキープやおむつ交換台はある?

新しくリニューアルしているだけあって、トイレは綺麗でした!
ただ、ケヤキハウスのトイレにはベビーキープがなかったり、おむつ交換台はみんなのトイレにしかないようですのでご注意ください。
また写真の通り、個室が少ないため常に並んでいます…。
こどもテラスからすぐのパルテノン多摩にある、こどもひろばOLIVEにみんなのトイレと授乳室におむつ交換台がありますので、こちらを使うのがおすすめです。
こどもひろばOLIVEは市外の方でも利用が可能ですので、こちらで遊ぶこともできます♪
また、図書館もトイレが綺麗だったのでこちらも併せておすすめします。
最後に
新しくリニューアルオープンした多摩中央公園。
とっても広くて、綺麗に整備されていて、広いのに近くに必要なものもあるので、家族でも過ごしやすい素敵な公園でした♪
旧富澤家住宅も家屋内を見学出来て、外の池周りも風情があって、お散歩するのによかったですよ!

どうしでも新しい場所なので混雑はしていますが、大きな池の周りを散歩したり、お花を見て癒されたり、図書館やこそだて広場で休憩もできるので、一日過ごせるおすすめの公園です♪
ぜひ一度、足を運んでみてください♪
コメント