【口コミ・レビュー】靴用洗剤クツピカ|上履き・外履き・靴下を洗った結果

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

子育て
たろすけ
たろすけ

こんにちは!
3歳と1歳の男の子ママ、たろすけです!

長男が幼稚園に通い始めてから、毎週金曜日には上履きを持ち帰るようになりました。
「毎週洗うの?しかも靴下も真っ黒…。正直めんどうだな…」と思っていたときに出会ったのが 靴用洗剤「クツピカ」 です。

クツピカは洗剤専門店が開発した人気アイテムで、楽天市場の靴用洗剤ランキング1位、レビュー評価4.5と高評価!気になる汚れ落ちや使い勝手を実際に試してみました。

今回は、

  • 上履き
  • 外履き
  • 靴下

をクツピカで洗ったレビューを正直に紹介したいと思います!


クツピカってどんな洗剤?特徴・成分・口コミ

クリーニング店でも実際に使われ、絶賛されるほどの洗浄力を持つ上履き・靴用洗剤クツピカ。
なんと洗剤屋さんのパパが自分や家族のために開発したのがきっかけで、大切なご家族を想って作った手抜き一切なしの自信作だそうです♪

その性能は、超高濃度で配合された天然のオレンジリモネンが汚れに強力作用
汚れにすばやく吸着する高粘度のジェルタイプで、頑固な汚れを落とします

上履きや運動靴だけではなく、靴下や食べこぼしのシミ、作業着などの衣類にも使える万能洗剤です!

口コミでは、

「靴の汚れがよく落ちて真っ白になる! 買って良かったです!」
「リピ買いです! 匂いもいいし、とにかく綺麗になる! 娘も喜んでくれるのでまた購入します。」
「泥汚れにはこれしかないです。新品同様なくらいに色が戻りました!」

と、とにかく評価が高いです♪

クツピカで洗ってみたレビュー

今回は上履き・外履き・靴下を洗ってみたので、レビューしたいと思います。


上履きの汚れ落ちと使い心地

洗う前の上履きはこんな感じです。

そこまで汚れてはいないけれどつま先の黒い汚れが気になる…

クツピカを購入した際に同封されていた使い方を参考に、お湯にクツピカを入れて混ぜてから上履きをしばらく漬け置きしてみました。
洗剤の香りですが、ほのかなシトラス系の香りで癒されます♪

しばらくして、使い古しの歯ブラシでつま先をこすってみると…

するすると汚れが落ちるんです!!!
これがすご
気持ちいい!!!

全体をシャカシャカと洗い終え、乾かしたものがこちらです。

白くないですか?!
つま先のゴムのところなんて大して汚れ落ちないだろうな~と思っていたのですっきり!
こするのもそんなに力もいらず、時間もかからずに洗えて、
まさに上履きのための洗剤だなと感じました。


外履き(運動靴)の土汚れへの効果

幼稚園に通うようになってから毎日園庭遊びで履いていることもあって、とにかく砂汚れがすごい…。永遠に靴の中から砂が出てきます。。

そんな外履きをクツピカで洗いました!
↓洗う前がこちら。

ま~砂汚れがすごくて、いっぱい遊んできたんだなぁと感じます。
これを水である程度汚れを落としたのち、上履き同様漬け置きしてから歯ブラシでシャカシャカと洗いました!汚れがいっぱい出て仕上がりにワクワク…

そして乾かしたものがこちらです。

とってもきれいになりました~!
泥汚れがきれいさっぱり落とされて、子どもも喜んでまた汚しに行きました。笑


靴下の茶系汚れ、シミ落ちの実感

汚れた外履きを履いているせいで、靴下もすぐ茶色っぽく汚れてしまうんですよね…。
なので靴下もクツピカを使って洗ってみました!

洗う前の靴下がこちらです。
毎日交互に履いているお気に入りのはやぶさとかがやきの靴下が特に汚れています。

バケツにぬるま湯を入れて洗剤を溶かしこすり洗いをしました。
特に汚れている靴下には、直接洗剤を塗布してからこすり洗いしましたが、結構ごしごしとすりました。

そして、洗い終えて乾かした靴下がこちら。

かなりきれいになったと思います!
クツピカで洗い終えてから洗濯機で別途洗わなかったため、靴下がキシキシする感じになったので、クツピカで手洗いした後は通常通り洗濯機で洗うことをおすすめします。

まとめ|上履きや靴下の洗濯におすすめ

子どもがいると、靴洗いは必ず発生しますよね。
公園遊びについて行くママパパの靴も汚れがちだと思いますので、靴用洗剤があると楽に洗えて助かります。写真がないのですが、私のニューバランスの靴もクツピカで洗ってみたら、ぴっかぴかの新品クラスになりました!靴に使われている生地によっては変色してしまう場合もあるようなので、洗う際はご注意ください。
クツピカで楽に洗って、ぜひ家族みんなでピカピカ靴を履いてお出かけください^^


※本記事は筆者の体験に基づくレビューであり、製品の効果を保証するものではありません。洗濯時は素材の取り扱い表示を確認し、目立たない場所で試すなど注意してください。

タイトルとURLをコピーしました