
こんにちは!
3歳10ヵ月と1歳5ヵ月の男の子のママ、たろすけです!
年少さんの長男が夏休みに入って、毎日3食用意するのがほんと――――にしんどい!!!
野菜を食べさせたいけど朝も昼も超適当!
そんな料理大嫌いな私が用意する、3歳10ヵ月と1歳5ヵ月の食事を恥ずかしげもなくお見せしたいと思います…😂
適当過ぎてなんの参考にもならないかもしれませんが、忙しい日の簡単メニューや使っているグッズなど参考になれば嬉しいです!うちも適当でいっか!と思ってもらえたらいいなと思います!
1日目(2025年8月13日)
朝ごはん


野菜皆無の朝ごはんです!
毎日こんな感じです!
長男は食パン6枚切りトーストにピーナッツバターを塗って、ヨーグルトはバナナとシリアル入り。
次男は食パン6枚切りをハサミで半分に切って卵サンドにしました。(2切れしか食べなかった)
いつもはヨーグルトバナナなのですが、お腹の調子が悪いので、バナナのみ。
右上お皿になんかいれなきゃと思ってシリアル。笑
昼ごはん
さっそく写真を撮り忘れましたが、次男はお腹の調子が悪かったので卵としらすの雑炊。
長男は作り置きで冷凍しておいたミートソースでパスタ。
ミートソースをたくさん作って冷凍しておくのがおすすめ!
お昼は慌ただしく用意することが多いですが、ミートソースを冷凍ストックしておくととっても便利!!
作るのもとっても簡単♪
ひき肉にたまねぎ、にんじん、ピーマン、ナス、えのきなどをぶんぶんチョッパーでみじん切りにしてしまえばピーマンなんてバレません!!
全部炒めてコンソメとケチャップ、お砂糖、お塩で味付けも簡単♪
最後に片栗粉でとろみ付けして完成!
これがあれば遊びから帰った忙しいお昼も、パスタを茹でるだけで栄養ばっちりなお昼ごはんが用意できます♡
ストックの際は、リッチェルのわけわけフリージングの80gがちょうどいいですよ♪
夜ごはん


朝昼は適当なので、夜は野菜を意識して作っています。
長男は納豆ご飯(米100g)、卵焼き、星形白身魚のフライ(コープ)、キュウリの塩もみ、ミニトマト、せんべい汁(夫が青森出身で教えてもらった郷土料理)
次男は納豆ご飯(米80g)、卵焼き、星形白身魚のフライ、キュウリの塩もみ、せんべい汁
長男は完食してたけど、次男はせんべい汁残してたかな~。
味見させるとキュウリ食べるのにお皿に乗せると食べないのなぜ😂
せんべい汁は野菜が取れてとってもおいしい!
せんべい汁とってもおいしいので食べたことない方にはおすすめしたいです!!
家族みんな大好きです♡
けんちん汁のようなしょうゆベースのおつゆに南部せんべいを割り入れてモチモチふわふわな状態で食べるのがせんべい汁です!すいとんみたいな感じかな?
長男が大好きで、せんべい目的ではありながらも野菜も食べてくれるのでしょっちゅう作っています。
野菜は冷蔵庫にあるお野菜なんでもOK!具沢山で美味しくて最高!
うちは、鶏モモor豚肉、大根、にんじん、ごぼう、キャベツ、長ネギ、ナス、しめじ、白滝、などなど適当に入れてて、それでもおいしくなるのがいいところ♪
豚汁に飽きてきたお子さんにいいんじゃないかな~なんて思っています♪
うちではこの南部せんべいをまとめ買いしています☆
そのまま食べると固すぎるけど、長男はおいしいと言ってそのままでもバリバリ食べています!
2日目(2025年8月14日)
朝ごはん


今日も真っ白。笑
長男はアンパンマンパン、チーズパン、バナナヨーグルトにシリアル
次男はアンパンマンパン、チーズパン、バナナ、足りなくてシリアル追加
2人とも完食。
お昼ごはん
長男と私でおでかけしたので出先でマック。
ハンバーガーを最近食べれるようになりました✨
次男の昼食は夫が用意したようですが、あまり食べなかったようです。
夜ごはん


長男、冷凍ストックしておいたカレー、ミニトマト、写真にないですがサツマイモの味噌汁
次男、ごはんにベビーフードかけただけ、写真にはないですがサツマイモの味噌汁と足りなくてバナナ食べてます。
2人とも完食。
次男はベビーフードがあるので忙しい日や疲れている日にはよく使っています。
ほんと助かる…。1歳半過ぎるとベビーフードなくなるの困りますよね。
3歳くらいまで作ってほしい。
3日目(2025年8月15日)
朝ごはん


長男はわかめご飯、バナナヨーグルトシリアル入り、さつまいもの味噌汁
次男はわかめご飯、バナナ、シリアル、さつまいもの味噌汁
2人とも完食。
わかめご飯ふたりとも好きなんだよな~🍚
昼ごはん
この日はお出かけしたので、出先で2人ともうどんを食べました♪
出先でうどんなど麺類を食べることがよくあるので、麺切ばさみを持って行ってます!
使っているのはコレ!
ケース付きだし、分解式なので衛生的✨
よく切れるのでオススメですよ☆
そして荷物にかさばってもいいからお食事エプロンはシリコンが良い派の私が使っているのはこちら!
しっかりした作りなので、ポケットがふにゃ~と塞がることもありません。
うどんなどの汁物にはやっぱりシリコン!!
夜ごはん


長男はオムライス(夫作)、アーモンドベビーチーズ、アンパンマンポテト、ミニトマト、コーンスープ、梨(写真なし)
次男はオムライス(夫作)、アンパンマンポテト、ベビーチーズ、ミニトマト、コーンスープ、梨(写真なし)
ケチャップかけすぎでは!?と思ってちょっとよけました。笑
長男はオムライス好きじゃないので嫌々ながらもなんとか完食。(すんごい時間かかる…)
次男はチーズもミニトマトも嫌がるので試しに程度の量で、結局食べませんでした…。
写真にないけどデザートに梨をみんなで食べました✨
おわり
いかがでしたか…?
こんなどうしようもない食事を公開して恥ずかしいですが、これが料理嫌いのリアルです😂
おすすめの野菜メニューや簡単料理があったら教えてほしいです!
また引き続き投稿したいと思っていますので、続きも見てもらえたら嬉しいです♪
では、最後まで読んでくださりありがとうございました!!
コメント